プロジェクト研究

鄭研究室では3年生のプロジェクト研究生を募集しております。

IoTシステム,自動運転ソフトウェア,自律エージェントソフトウェアなどを対象とした開発実習を行っています。


IoTシステム開発演習

  • AWS上に構築されたIoTテストベッドをベースに新しいIoTセンサ,デバイスなどを追加し,IoTシステムを考案,開発
  • これまでの開発事例: スマートライトを使った自動調光システム,GoogleHomeを使った自動音声連絡システム,GoogleHomeを使った自動音楽再生システム,土壌湿度センサを使った自動植物管理システム
  • 体験できる実装技術・ツール: Arduino, RaspberryPi, NodeRed, Google Home,JinsMEME, HueLight, AWS, docker, etc

過去の事例1 (近藤智美さんの制作): アロマIoTシステム

  • 環境センサを備えたRaspberriPiを使って室温を監視
  • 時間帯や室温に応じて適した香りのアロマを自動選択・噴出
  • Node-RED上でアルゴリズムを実装

過去の事例2 (中村海里さんの制作): 観葉植物自動管理システム

  • 土壌湿度センサを備えたRaspberriPiを使って土の乾燥状態を監視
  • 適切な水やりタイミングをユーザにLINEで通知
  • RaspberriPiに近接センサも追加し,ペットが植物に近づいた場合に警告音を鳴らす機能を実装

過去の事例3 (風野太希君の制作): 自動空間管理システム

  • メガネ型ウェアラブルセンサ(JINS MEME)から取得したデータをもとにユーザのストレスレベルを推定
  • ストレスレベルに応じてユーザをリラックスさせる音楽を再生
  • 楽曲はSpotifyより取得,再生はGoogleHomeを使って再生

ロボットシステム開発演習

  • NASAのプラットフォーム(Fprime)を用いて、宇宙探索ロボットを開発
  • 体験できる技術: 自動コード生成、自動アーキテクチャ変換
  • 参考サイト:https://nasa.github.io/fprime/

自動運転・知的交通システム

  • 自動運転技術・知的交通システムに関する最先端技術の調査とシミュレータ上でソフトウェア開発
  • 体験できるツール: LGSVLシミュレータ, Autowareシミュレータ, SUMOシミュレータなど
  • 体験できる技術: 経路計画、行動計画、交通信号制御など

自律エージェントソフトウェア開発演習

  • 最先端の自動モデリングツール,ソフトウェア自動合成ツールを使って自己適応・動的進化するソフトウェアを開発
  • 体験できる技術: モデル検査,制御器合成,ゲーム理論,機械学習


質問などは随時メールで問い合わせてください.

ktei[at]aoni.waseda.jp