FAQ


Q. 鄭研究室ではどのような研究を行っているのでしょうか?
A. 我々の研究室ではソフトウェア工学(主に上流工程)や自己適応ソフトウェアに関する研究を行っております.近年ではIoTシステム,自動運転システムなどをキーワードとする,次世代のソフトウェアシステムなどを対象としています.詳しくはこちらをご参照ください.


Q. 研究テーマはどのように決めるのでしょうか?
A. まず最初に,学生の興味のある研究分野の研究グループに配属してもらいます.その後,学生は自分で面白いと思える研究テーマを新たに立ち上げて研究に取り組むことを推奨します.テーマ選びに悩む学生には,研究グループの先輩からテーマ候補を提示することもできます.どちらの場合でも,同じ研究グループの先輩がメンターとして皆さんが自分の研究をする上での様々なサポートをしてくれます.


Q. 研究室の活動はどこが拠点となるのでしょうか?
A. 2023年9月より鄭研究室は東工大に移りました. 東工大での学生は大岡山キャンパス西8号館9階の学生室が中心となります.(詳細はアクセスを参照) 早稲田側の学生とも合同ゼミ(オンライン)も実施予定です.各学生は大型ディスプレイ付きのデスクが利用可能です.


Q. 定常のミーティングはどんなスケジュールで行われていますか?
A. 定常ミーティングは主に下記のようです.

  • 各自所属の研究グループの定例ミーティング
    • 曜日と時間はグループによって異なる
  • 研究室セミナー(オンライン)
    • 対象:M0以上のみ
    • 月曜9:00-11:00

Q.長期休みに合宿等はありますか?
A. はい,夏休みや冬休みに研究室の合宿を行っております.


Q. 英語は苦手だけど大丈夫?
A. 論文を読むための英語力は必要です.ただ,多数の論文を読んでいくうちに英語文献を読むことは苦ではなくなるはずです.翻訳ツールなども効果的に使いましょう.また,鄭研究室は留学生や海外からのインターンが多く,英語で議論・発表する機会も多いため,英語力を身に付けるための環境が整っています.